大学生は人生の夏休みとよく言いますが、いつまでも夏休み気分でいると困ることがあります。
それは、、、
就活です!
しかし、就活には悩みが付き物なんです。
こんなこと思ったことありませんか。
「就活っていつから始めるべきなの?」
「そもそも就活って何するの?」
最近では早い方だと大学一回生からインターンに行くなんて話も聞きます。
そんな話聞くと本当に遊んでていいものかと不安になります。
この記事を読むと就活に関する不安を解消できること間違いなしです!
就活を知る8つの方法
まずは就活に詳しくなることから始めましょう。
分からないことをなくしていくのが就活マスターになる一番の近道です!
ここでは就活について知る方法を8つまとめています。
さっそく見ていきましょう。
- 大学のキャリアセンター
大学のキャリアセンターでは、就活に関する情報を提供してくれたり、履歴書やエントリーシート(ES)の添削、面接練習などのサポートを受けることができます。
大学によって受けられるサポートは異なるので自分の大学はどんなサポートを受けられるのか確認しましょう!
履歴書やエントリーシートの添削と面接練習は就活生はありがたいですよね。
個別でアドバイスが欲しい方は大学のキャリアセンターで相談してみましょう! - 就活サイト・アプリ
これがもっとも多くの方が就活について調べるときに使用するのではないでしょうか。
例えば、日本の主要な就活情報サイトといえばリクナビとマイナビです。
就活情報サイトでは企業の情報、インターンシップの募集、説明会の案内などが掲載されています。
多くの企業情報が一括で検索・応募ができるため、効率的に情報収集が可能です!
いつでもどこでも就活について知ることができるのでスキマ時間を有効活用したい方はぜひサイトを見てみましょう! - 就職フェア・合同説明会
定期的に開催される就職フェアや合同説明会に参加をすることで情報を知ることができます。
各企業のブースで直接話を聞いたり、資料をもらうこともできます。
ここでは直接企業の担当者と話せるので、より具体的な情報を知ることができます。
生の声を聞いてみたい方におすすめです! - インターンシップ
「インターンシップ」や「インターン」という言葉は大学生にとっては聞き馴染んだ言葉だと思います。
インターンシップというのが何かを簡単に説明すると、
短期または長期で実際にその企業で働くことをいいます。
実際に職場環境や仕事内容を体験することで、将来の自分を具体的に想像しやすくなります。
インターンをいつ始めたらいいかわからない人に目安で話しますが、
大学3年生の夏からインターンに行き始めるといいでしょう。
なのでもちろん夏にインターンに行けるように申し込みを済ませておきましょう。
夏にインターンに参加できないと就活で大きな遅れを取ってしまうので就職を希望している人は忘れないようにしましょう! - SNS・オンラインコミュニティ
X(旧Twitter)やFacebookなどのSNSで企業の公式アカウントや就活情報を発信するアカウントをフォローすることで情報を知ることができます。
LinkedInというプロフェッショナル向けのSNSもあります。
LinkedInのプロフィールはオンライン履歴書のようなものになっています。
採用担当者などの人が目にする部分なので自分の強みやスキルなどをアピールするようにしましょう。
さらに、LinkedInはSNSであるので人脈作りに役立てることができます。
学生の段階から同じ分野の専門家や企業担当者、先輩たちとつながりをつくることができるのは自分の強みにできますよね!
また、企業・業界の情報を収集することができたり、求人検索をすることができます。
興味のある企業や自分の志望企業をフォローして求人情報や最新の情報を入手することができます。
求人検索では地域、職種、業界、雇用形態など様々な条件で求人を絞り込むことができます。
興味のある企業の採用担当者と直接つながり、質問したり自己アピールの機会を得ることもできます。
LinkedInに興味が湧いた方はチェックしてみてください! - 書籍・雑誌
自己分析、業界研究、面接対策など就活に役立つ情報が詳しく解説されています。
就職活動特化の雑誌には、最新の企業情報や採用トレンドが掲載されています。
「こんなデジタルの時代に書籍で情報収集って遅れてない?」
と感じる方がいるかもしれませんが、あえて書籍にすることでリフレッシュになるかもしれません。
また、普段から読書をしている方は書籍の方がしっくりくるかもしれませんね。
僕も普段から読書をしていますが、紙の手触りがいいんですよね!
自分に合った情報収集をしましょう! - オンラインセミナー・ウェビナー
企業や就職情報サイトが開催するオンラインセミナーに参加することで情報を集められます。
ウェビナーという単語おそらくあまり聞き馴染みないですよね。
ウェビナーとはWebとセミナーを組み合わせたを組み合わせた言葉で、インターネット上で開催されるオンラインセミナーを指します。
ウェビナーは、主にビジネス向けのリアルタイムのセミナーで対話的な要素を重視しています。
質疑応答などが例にあがります。
それに対してオンラインセミナーは、インターネットを使った幅広い形式のセミナーで多様な分野で使われることが多いです。
こういったオンラインセミナーやウェビナーに積極的に参加して情報を効率よく集めていきましょう! - 企業の公式サイト
大前提自分が希望する企業のサイトは確認するようにしましょう。
そこでは、採用情報や会社概要を確認できます。
公式の情報に間違いはないですし、常に最新の情報を手にすることができます。
サイトを見ていて出てきた疑問点などを担当者に質問してみてもいいかもしれないですね!
これらの方法を組み合わせて活用することで、幅広く深い情報を得ることができます。
就活は情報戦ともいわれます。
この情報戦を制して周りよりも就活を有利に進めましょう!
大学生の就活の流れ
就活について知れたところで続いて就活の流れとその時期について解説していきます!
この流れに取り残されると後々自分の首を絞めることになるのでしっかり確認しましょう。
時期はあくまでも目安ですのでこれより早くても全然問題ありません!
始めに流れと時期をざっくり言うと、
就活準備(3年生の春~夏)→本格的な就活開始(3年生の秋~冬)→選考プロセス(4年生の春~夏)→内定後の準備(4年生の夏~卒業)
となっています。
就活は早めに準備することが成功のカギです。
それでは順番に説明していきます。
- 就活準備(3年生の春から夏)
ここではさきほど説明したような情報収集の時間です。
就活サイトに登録して企業情報を収集したり、
インターンシップに参加して、業界や企業についての理解を深めたり、
自己分析を行い、自分の強みや興味を確認しましょう!
インターンシップは自分の希望した企業以外にも行ってみることをお勧めします。
もしかしたらそこで自分のやりたいことが見つかったり、
自分が希望していたところよりも環境が良かったりするかもしれません。
また、自己分析を怠る方が多いですが、自分の強みや興味を確認することで、適した職種や企業を見つける手助けになるのでめんどくさがらずにするようにしましょう!
この期間にキミスカに登録しておくのもお勧めです!
「キミスカって聞いたことないよ」って方いると思います。
キミスカとは就活性の4人に1人が使っているスカウト型就活サービスです。
スカウト型就活サービスとは、その名の通り就活生が登録したプロフィールを企業が見て、
興味を持った就活生にスカウトを送る新しいサービスとなっています!
さらに就活コンテンツも充実しておりオンライン就活セミナーが毎週開催されたり、SPI対策問題集が掲載されています。
早めに登録すればスカウトが来る数も多くなるのでまだ登録していない方は登録してみましょう! - 本格的な就活開始(3年生の秋~冬)
この時期から本格的な就活が始まります。
どんどん企業の説明会やセミナーに参加しましょう!
また、エントリーシート(ES)や履歴書も作成しておきましょう!
ESや履歴書はもちろん企業に提出するので、自己PRや志望動機を明確にしておく必要があります。
しかし、厄介なのがESを一から自分で作り上げるのってとても難しいことなんです。
どんなこと書けばいいか分からないし、どんなESが選考通過するかも分かりません。
そんな方に朗報です!
選考を突破したまたは内定した先輩のESや選考体験記を読んで選考対策をできるサイトがあるんです!
さらに、気になる企業の選考フェーズや面接の雰囲気がリアルタイムで確認できます。
気になった方は一度覗いてみてはいかがでしょうか?
- 選考プロセス(4年生の春~夏)
ここでは書類選考や適性検査、面接などの選考プロセスの段階です。
一番気合を入れないといけないところですね。。。
人によってはお祈りメールが続くことがありますが、
めげずに根気強く頑張りましょう!
中にはグループディスカッションを経験する方もいるでしょう。
実は就活生の7割がグループディスカッションを経験するんです。
しかし、ほとんどの就活生が対策なしでグループディスカッションに挑んで撃沈してしまいます。。。
ということは、、、
グループディスカッションを極めてしまえば他の就活生を圧倒できること間違いなしなんです!
そこで、デアイバでグループディスカッションの対策しませんか?
1日4回以上練習ができて自分の強みと弱みが分かる評価シートがもらえるんです。
グループディスカッションが初めての方にも解き方をレクチャーした上で開始するので安心して参加できます!
就活で周りに差をつけたい方はぜひ一度登録してみてください!
こうして色々な対策を重ねてめでたく最終面接を突破すると、内定が出ます。 - 内定後の準備(4年生の夏~卒業)
内定を受諾したら入社に向けての準備をしましょう。
もし専門的な知識が必要な会社に入社予定の方はこの期間に少しでも学習しておきましょう。
入社してからも同期の方に差をつけることができます。
また、残りの大学生活を満喫することも大切です。
アルバイトに勤しむのもいいですし、貯金があれば友人と旅行に行くのもいいですね!
国内旅行や海外旅行に行く話なんかはよく耳にしますよね。
国内旅行はYahoo!トラベルを活用して行ってみませんか?
クーポン配信中の宿に泊まれたりお得にホテル・旅館に泊まれるんです!
また、PayPayポイントが使えますし、貯めることもできます。
気になった方はYahoo!トラベルで宿泊予約をしてみましょう!
普段から貯金をしておくと旅行に気兼ねなくいけます!
貯金に関する記事は大学1年生必見!!大学生の平均貯金額と貯金の3つのコツをご覧ください。
この自由な時間を有効活用しましょう!
まとめ
今回は就活について解説しました。
何度も言いますが、就活は情報戦です。
受け身でいるのではなく、自分から積極的に情報を集めていきましょう!
このブログではこれからも大学生が知って得する情報を発信していきます。
良かったら他の記事もご覧ください!
コメント